田無神社(西東京市)の七五三の初穂料やご祈祷予約は?出張撮影や写真も

お子さまの成長と健康に感謝し、今後の健やかな成長をお祈りする七五三。


それは、家族の大きな節目であり、立ち止まって今までを振り返ったり、祖父母が集まったり。
家族で笑顔で迎えて思い出にしたいですよね。


この記事では、東京都西東京市にある「田無神社」についてご紹介します。「五つの龍」がいるとても人気の神社です。

また、七五三のご祈祷予約や初穂料、出張撮影が撮影許可がいただける神社なのかもご紹介しますね。

田無神社で七五三をする際の参考になりますように◎

「五つの龍」がいる人気の田無神社

本殿は東京都指定有形文化財に選定されています。そして、江戸随一と言われた名工、島村俊表が手掛けた最高傑作と名高いそうです。

さらに、ご祭神である尉殿大権現は龍神としても知られ、田無神社の境内のいたる場所で龍の姿を見ることができます。自然のすべては「水・火・金・木・土」で成り立っているという五行思想に基づいて「五龍神」が祀られ、それぞれに異なるご神徳が得られるそうです。

田無神社の基本情報や駐車場はある?

基本情報

所在地東京都西東京市田無町3-7-4
時間ご祈祷受付時間:9:30~16:00
※電話での受付はしていません。
電話番号042-461-4442
公式HPhttps://tanashijinja.or.jp/index.php

アクセス・駐車場

一番近い最寄り駅は、西武新宿線「田無駅」。駅北口より徒歩6分程度です。
また、他の路線の駅からバスでアクセスすることもできます。

車の場合は、神社の北側に駐車場の入り口があります。都道4号線を東から西に進むと、左に神社の入り口が見えてきます。神社の入り口の先に駐車場入り口がありますよ。

例えば、初詣のシーズンなどは早朝より満車になることもあるそうです。
また、お祭りなどの際に駐車場が封鎖される日もあるようなので、事前に公式HPなど確認すると安心です。

田無神社の七五三のご祈祷予約は?

ご祈祷予約は必要?

田無神社でのご祈祷予約は、電話で事前予約は必要ありません。

ご祈祷の受付時間は?

ご祈祷受付は、9:30 ~ 16:00まで社務所にて随時受付されています。ご祈祷時間は20分ほどです

七五三のご祈祷時期は?

七五三のシーズンに限らず、一年中、いつでもご祈祷してくださるようです。
ご祈祷は、11月15日にこだわらずご家族のご都合の良い日にお参りすることがおすすめです。


例えば、10月、12月、1月、春の七五三を選ばれる方も年々、増えてきています。
特に人気に神社を検討されている場合は時期を外すと、ご家族のペースでお参りできるメリットがあっておすすめです。七五三は数え年でも満年齢でもOKなので、お子さまの月齢や行事、気候も見て、ご検討されてくださいね◎

田無神社の七五三の初穂料は?

初穂料は五千円、一万円、二万円以上の3種類があり、ご祈祷の内容は同じですが、授与品やお札の大きさなどの違いがあるそうです。

田無神社の七五三の出張撮影は?撮影許可は?

出張カメラマンの同行撮影は撮影可となっております。
※変更の可能性もあるので、ご祈祷予約の際に確認してくださいね

田無神社の七五三でどんな写真が撮れる?

まとめ

東京都西東京市にある「田無神社」の七五三のご祈祷予約や初穂料、出張撮影が撮影許可がいただける神社なのかについてのご紹介しました!

田無神社が「五つの龍」がいるとても人気の神社で、本殿の景観も見どころなことがよくわかりましたね♪

出張撮影を希望する場合は、神社へのお参りの様子と合わせて、お支度の様子や、ご家族の馴染みの場所まで出張してもらうと、家族の写真として意味が出てきておすすめですよ◎

田無神社で七五三をする際の参考になりますように^^

七五三の出張撮影は「このときねphotography」

大切な七五三の写真を残すなら「このときね photography」がおすすめです。

七五三当日、ご家族はとても忙しく、慣れない着物でぐずるお子さまへの対応も一苦労。
それに加えて写真撮影までの余裕はなかった・・なんてことも。

ご家族は七五三という日に集中して楽しんでいただき、写真は「このときね photography」にお任せください。

最大3時間の撮影時間を設けているので、お支度から神社のお参りまでたっぷり撮影いたします。
七五三という日をご家族にとってどんな1日にしたいですか?
撮影内容などはお気軽にご相談ください。

このときね photographyの撮影メニューはこちら>

as seen in

受賞・掲載実績

第9回 赤ちゃんの等身大フォトアワード 入賞

写真展参加

掲載